× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グループリーグ戦は2連敗で敗退しました。
通算成績は11勝3敗になりました。 PR
日本棋院HPより転載します。
世界の若手No1を決める第4回グロービス杯世界囲碁U-20が4月21日から23日に東京で行われる。20日はレセプションと組み合わせ抽選会が行われた。 日本代表は一力遼七段、許家元四段、姚智騰四段、六浦雄太三段、芝野虎丸三段、張瑞傑二段の6名。 21日にグループリーグの第1戦、第2戦、22日にグループリーグの第3戦と準々決勝、23日に準決勝と決勝・3位決定戦が行われる。 グループリーグでは、ダブルエリミネーション方式(3回戦のうち2勝した時点で枠抜け、2敗した時点で敗退)を採用している。 グループリーグ組み合わせ Aグループ 一力遼七段(日本)、謝爾豪四段(中国)、張瑞傑二段(日本)、Willis Huangアマ7段(アメリカ)) Bグループ 六浦雄太三段(日本)、申真諝七段(韓国)、黄雲嵩六段(中国)、Jie Hui Kwaアマ7段(シンガポール) Cグループ 姚智騰四段(日本)、辜梓豪五段(中国)、申旻埈五段(韓国)、Viacheslav Kayminアマ7段(ロシア) Dグループ 許家元四段(日本)、卞相壹五段(韓国)、芝野虎丸三段(日本)、簡靖庭二段(中華台北)
棋聖戦Aリーグ山城九段との対戦は 許四段が勝ちました。
これでAリーグ2戦2勝です。 今季通算成績は11勝1敗です。 来週21日よりグロービス杯本選が始まります。
6日竜星戦本選決勝で坂井八段に負けました。
優勝決定トーナメントへの進出は叶いませんでした。
3月の成績は5戦全勝でした。
通算成績は10勝無敗。 許家元四段ー3月成績 3月31日現在 42期 棋聖戦 Aリーグ 1-0 43期 名人戦 未定 73期 本因坊戦 最終予選 56期 十段戦 最終予選 43期 碁聖戦 未定 43期 天元戦 準々決勝 対戦相手 大西二段 65期 王座戦 予選A 1回戦敗退 26期 竜王戦 本選決勝 対戦相手 坂井八段 24期 桐山杯 最終予選 対戦相手 田中三段 65期 NHK杯 1回戦 対戦相手 清成九段 4期 GLOBIS杯 本選 11期 若鯉戦 本選敗退 8期 おかげ杯 予選 1回戦敗退 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
年齢:
78
性別:
男性
誕生日:
1947/02/23
職業:
なし
趣味:
囲碁 カラオケ
ブログ内検索
P R
カウンター
|